RISCと格闘。
さすがに、スタートアップ部分は終わったから、次は手軽にシリアル通信部分。
しばらくコード組んでて、ふと思ったのは、レジスタ構成がH8/3048Fに似てるってこと。つーか、同じ(^_^;)
昔書いたコードを引っ張り出してきて、変数名をちょいちょいと変えてみたら、サクッとコンパイル成功。でも、動かしてみたら、あえなく玉砕orz
半日悩んで解決したけど、原因は、引っ張り出したコードを編集したときに、1行余分に消したってことだったみたい(T_T)
なんか、原因がわかったとたんに、どっと疲れがでたよ・・・。