ちょっと前から調子の悪かった、某FFALOのルーターに我慢できずに、新品調達計画実行。
なにせ、普通にPC使ってるだけで、いきなりLANが接続されてませんって言われるんだもんなあ。FreeBSD使ってる時は、/homeが消滅するから、余計に我慢ならんし。
てことで、九十九電機で売っていた2980円の安めのCorega製ルーターをゲット。ま、今時の製品ならどれを買ってもかわらんでしょ。
500円で延長保証って言われたけど、壊れたら新しいの買った方がいいような気がするよね。
無線対応なんだけど、有線LAN使ってるのに、わざわざ遅い無線LAN使う必要ないよな。なんか、壊れるまで無線の出番がないような気がする(^_^;)
今週納品があるなあ。大丈夫・・・じゃないよな。困ったものです。
2980円に500円の延長保証って・・新しいの買ったほうがいいですよねぇ(^^;;
だよね。 <br>店員さんも、どうせ入らないでしょみたいな感じだったのは、気のせいじゃないと思う。