トップ «前の日記(2009-03-25 [水]) 最新 次の日記(2009-03-29 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-03-26 [木] またまた

_ スマートメディア

月曜日に、書き込みができた(^O^) と、思っていたのは、激しく勘違いしてたことが判明。データを書き込んでみると、どうにも妙な化け方をするので、ウエイトが足りないのか、結線が悪いのかと思って、いろいろ調べてみたけど、結局のところ、一度0になったビットは、1にはできんってことらしい。

要するに、書き込みする前に、Block Eraseを実行して、内容を消せってってことだよな。よく考えたら、当たり前なんだけど、気づくのに、2時間もかかっちゃったorz

_ 原因が

わかれば、適当にコードをでっち上げて終了。どうやら、ちゃんと書けている感じ。

結局、フォントデータは、SDメモリから転送して書き込み完了。簡易版とはいえ、open/read 関数のおかげで、ずいぶん楽ができたな。

急がば回れってのは、まさにこういう事だね。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2009-04-05 [日] 12:30)

よくあることでござりますが、気づいたのでよしとしときましょうよ〜

_ 管理人 (2009-04-05 [日] 19:35)

仕事だと、余計に焦って、1週間つぶしたとか、あったり無かったり・・・。

_ okamal (2009-04-06 [月] 22:36)

私もそういうことはよくありますですぞ(--;;;

お名前:
E-mail:
コメント: