トップ «前の日記(2010-02-14 [日]) 最新 次の日記(2010-02-19 [金])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2010-02-16 [火] 初めての

_ 国産基板屋

と言っても、実際は韓国産になるみたいだけどね。

ちょいと納期が短いので、いつものOLIMEXじゃなくて、P版.comに発注。

今まで、日本の会社は高いと思ってたけど、発注した基板サイズと枚数を考えると、ちょっと安い感じ。しかも、メリットはそれだけじゃなく、商品到着まで約1週間だし、オープンショートテストもやってくれるし、ドリルサイズは0.3mmまで使えるし、ってことで、いいことずくめ。

_

そうは言っても、小さい基板だったら、OLIMEXのほうが圧倒的に安いんだよな。日本の会社は、品質で勝負しないと勝てないよなあ・・・。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2010-02-22 [月] 21:26)

メイドイン ジャパンは 秋葉原だけ・・・

_ okamal (2010-02-22 [月] 21:27)

メイドさんとかけてみました(^^;;

_ 管理人 (2010-02-23 [火] 07:21)

大須にもいるよ(^^)

お名前:
E-mail:
コメント: