ほぼ1から作成した基板の量産の第一歩で、部品を大量に発注。
まあ、大量って言っても、普通に言うところの大量生産ほどの台数ではないんだけどね。
二週間ほど前に、買い物かごに入れていた部品が、発注の段階になって在庫切れ。確定するまで在庫確保しないよって書いてあったから、しょうがないけど、在庫が数千あったような気がしたんだけどな。
試しに注文入れてみたら、納期は来年の2月半ば・・・。来月中に完成させなきゃいけないのに、それじゃ、話にならんよ(>_<)
似たような部品を探して、回路変更。しかし、どこからか「そんな部品で大丈夫か?」って聞こえてきそうだ。
そういうことがあるんですなぁ。うちんとこでは在庫がないということになったらまったく商品作れませんですよ・・・
代替品がなきゃ、うちでも作れませんですよ。 <br>もっとも、代替品がないような特殊なIC使いませんけどねー。
樹脂系は規制がかかるとなくなってしまいますからねぇ・・・(-_-;;;
そういうことがあるんですなぁ。うちんとこでは在庫がないということになったらまったく商品作れませんですよ・・・
代替品がなきゃ、うちでも作れませんですよ。 <br>もっとも、代替品がないような特殊なIC使いませんけどねー。
樹脂系は規制がかかるとなくなってしまいますからねぇ・・・(-_-;;;