トップ «前の日記(2011-04-05 [火]) 最新 次の日記(2011-04-13 [水])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-04-10 [日] さて

_ 前回は

グラフィック表示できたので、次の目標は、TextRAM。

今時、そんなもん流行らねーよっていうツッコミは全却下の方向で、ひとつ(^_^;

なにせ、コアが8ビットだし、8ビットって言えば、やっぱりTextVRAMは必須だよねーってことで作ってみることに。

_ で、作ってみたら

こんな感じの表示。

TextVRAM比較の図

上の行が、グラフィックRAMにフォントを転送したもの。下の行が今回作成したTextVRAM。

同じパターンを表示してるはずなのに、なんか違う・・・。2文字目は、そもそもフォントがぶっ壊れてるし、写真には写ってない右端はドット欠けしてるし。

_ なんか

表示にこぎ着けるまでは、結構サクッとできたけど、微調整がめんどくさそうだ。

もっとも、完成したところで、使い道がねえなあ。趣味だから、どうでもいいけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2011-04-21 [木] 08:15)

趣味ってそういうもんだと思いますよ。できることが重要で使い道はそのうちに・・・見つかる かも(^^;;

_ 管理人 (2011-04-23 [土] 10:32)

そうだね、とは言っても、仕事に持って行く気は微塵も無いけどね。 <br>仮に仕事に持って行ったとしても、できて当然、できなきゃ冷遇とか、あり得ん評価しやがるし。

お名前:
E-mail:
コメント: