トップ «前の日記(2011-06-12 [日]) 最新 次の日記(2011-06-26 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-06-22 [水] ここんとこ

_ なんか知らんけど

えらく疲れるんだよな・・・。暑いからか? それとも、久しぶりにWindows GUIのプログラム書いてるからだろうか。

_ ところで

今頃こんなモン新品で買うやついるんかっていうブツを購入。まあ、売ってるからには居るんだろうけど。

で、その買ったブツって言うのは、ごく普通のロムリーダーっていうかロムライター。まあ、ライターとして活躍することはないだろうけど。

今まで使ってたのはシリアル接続でACアダプタが別途必要だったけど、さすがにUSB接続のは楽でよいな。

で、早速某機械から取り外した、2764のROMをダンプ。これにて、ロムリーダーの役目終了(^_^;

ほかに使い道はないもんかね。

_ しかし

たったの64キロビットだけど、動作をきちんと解析しなきゃならんと思うと、64キロビットは広大な空間だな。

今回のCPUは、やっぱり、いつもと同じHD64180。Z80に毛が生えたようなもんだから、慣れたもんだと言えば、確かにそうなんだけどねえ。

ラベルすらまともについてない逆アセンブルリストを眺めなきゃいかんと思うと、もうね・・・。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2011-07-03 [日] 09:27)

暑さもしんどいですが、外気と室内の温度差でもヤラれますぞな。あっしなんて、クーラーをタイマーかけてたにもかかわらず、喉がやられますた・・・

_ 管理人 (2011-07-03 [日] 20:37)

クーラーですか。 <br>部屋の飾りになってますな。 <br>今年は、まだ電源入れてませんが、去年も電源入れた記憶が無いです(^_^;

お名前:
E-mail:
コメント: