トップ «前の日記(2011-09-04 [日]) 最新 次の日記(2011-09-18 [日])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-09-11 [日] 先週の

_ 後半は

久しぶりに出張ウイーク。行った先は、いつものところ。

行く必要があったような、無かったような・・・。

ま、まるっきり無駄だったわけじゃないからいいとするか。

そのおかげで、某装置の開発がぴったり止まったんだけど、さて、そうしたものか。

_ それはそうと

先週の続き。

ブートローダーを作り出してみたものの、データを送信すると、途中で無応答になるって現象が頻発。

プログラムをいじってみると、発生する頻度が変わるだけで、完治せず。

ずーっと悩んでたんだけど、やっと原因判明。タダのスタック破壊っていうオチ。

そりゃ、頻度はばらばらだし、再現もしないわな。

早くSDRAM使えるようにしないと、安心して先に進めんなあ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2011-09-13 [火] 21:43)

一難去って、また一難でござりましたな(-_-;; でもそうやって進んでいくのでござるよ。

_ 管理人 (2011-09-18 [日] 22:48)

あんまり進んでないのは、締め切りがないからなのかなあ。 <br>もっとも、どっかに発表する気にもならんけどね。 <br>そんなレベルのブツでもないし。

_ okamal (2011-09-24 [土] 21:48)

ということは自分で期限を決めるともっと進むかも(^^)

_ 管理人 (2011-09-25 [日] 20:59)

自分で決めた期限なんか飾りですぞ。

お名前:
E-mail:
コメント: