_ 昨日の
夕立だかの雷で客先のLAN環境っていうか通信環境が壊滅状態に(T_T)
電話、FAX、インターネットすべて死亡で仕事できんくなったそうですわ。
_ はよ直さないと
仕事に差し支えるって事で、朝から訪問したのはいいけど、何やってもLANがつながらない。ハブは新品に替えたし、ケーブルも替えてみたのに、ケーブルが未接続ですって言われて、原因がさっぱり。
もうLANカードがぶっ壊れたとしか思えないので、近場の電気屋で買ってきてもらって替えてみたら、コレがビンゴ。
後は、アプリケーションが動くの確認して終了。
_ しかし
未だにWindows2000のマシンだから、対応カードが売ってるかどうか心配だったんだけど、普通に売ってるんだねえ。
たしか、これを買ってきてもらったと思ったんだけど、よくよく見たらWindows95/NT4.0が対応表に入ってやがる。
いくらなんでも、95なんか使ってる人居ないだろ・・・と思ったら、半年前に直したとこだったorz
とある業界だと、PC9801+8インチFDD+MS-DOSが現役だったりするんだよなあ。
ですよねぇ・・・某研究室にあった8インチFDDも現役なんですかねぇ。
普通は、とっくに引退だと思うけどね。 <br>なんか、記録密度が低いおかげで、3.5インチより壊れにくいらしいですが。