中古品と書いてある、新古品みたいなMZK-MF300PUTPとかいう無線LANルーター子機セットをゲット。お値段は980円也。
30分ぐらい格闘して、何とか設定完了。
なんかSSIDが2つあるんだけど、片方はゲーム機を対象にしてるのか知らんけど暗号化されてない上に、そもそもパスワードがかかってないって状態で、チョットアレな感じ。
まあ、980円だしな。
有線側が100Mbpsなのに、無線側は11n対応でMax300Mbpsってのは、意味あるんかね?
実際、おまけでついてきた子機をPCにさすとリンクスピードは300Mbpsなんだけど、ファイルコピーしてみると100Mbpsで頭打ちになってるし。
まあ、980円・・・。
980円なら・・・よしとしときましょ(^^;;
一週間使って、もう苛つきまくり。 <br>やっぱり、安物はダメだ。