昨日の続き・・・、とはならず、京都の北部方面に出張。京都は京都でも、京都「市」の北部じゃなくて、京都「府」の北部。
行きは、オイラは運転してなかったんで何も思わなかったんだけど、帰り途中から運転して、とにかく遠いって実感。いつまで経っても高速のICが出てこない。作ってはいるようだけど未開通だし、走った一般道は片側一車線でしかもやたらと交通量が多いしで、実際の距離以上に遠い感じがしましたな。
初めてハイブリッド車を運転したんだけど、普通に走ってる分には、特に意識することもないんだね。いつも乗ってる車との違いって言えば、スピードメーターの横に、燃費計が表示されてることぐらいか?
アクセル踏まないと、25km/lとか表示されるんで、なんとなくゆっくり走った気がしないでもない(^_^;)
ハイブリッド車って電気使ってるとき静かじゃないっすか?
さあ(^_^;)<br>つーか、乗ったのが、エスティマだったんで、全然気づかんかったっす。