今回買ったのは、Interfaceの5月号。当然、おまけにつられたわけだけれども(^_^;)
つーか、今月号って1680円なんだけど普段は980円。てことは、単純計算してやると、おまけの基板は700円。えらく安くね? V850って、そんなチップなのか? ざっと見た感じ、結構いい感じのCPUにみえるんで、営業さんが頑張った結果かなあ。
とりあえず、I/Oが5Vトレラントなのは、古いデバイスしか持ってないオイラにはありがたい。もっとも、アドレス・データバスは、5Vトレラントじゃないようなので、手持ちのSRAMは、使用不可。ちょっと残念。もっとも、24KのRAMが足りなくなるようなことするかどうか知らんけど。
そいや、ちゃんとしたRISCCPU触るのって初めてだな。珍しく買った日に通電してちょっと遊んでみた感じだと、Cで組んでるだけだと、RISCだろうがCISCだろうが、全然体感できないねえ。ま、それが、高級言語のいいところか。
今回買ったのは、
先週と違って土曜日から発売だったんで、最寄の駅のサービスセンターでゲット。さすがに、金山・名駅と違って、ほとんど人も並んでなかったんで余裕でしたぞ。つーか、日曜発売やめくれー>交通局
ええもんゲットされましたですな(^^) もし、岐阜で販売することがあれば一声かけてくだされ〜
そいや、以前、岐阜バスのが売ってたな。<br>どれぐらい前だったかすら覚えてないけど。