テストしてかなりへこんだ結果になった進行中のプロジェクト。改めてソースを見直したら、「何でこんな処理が入ってるんだー(-_-)凸」ってのが、あちこちにありまくり。
そのままじゃなんともならんので、ムカつきつつ、チョロとだけ書き直し。そしたら、スピードが数倍に跳ね上がりましたぞ(^_^;)
原因は、C++のクラスの継承をまともに理解してないのに書き始めたってことだろう。しかし、いまさら気づくオイラもまだまだだな。
でも、ここまでスピードが上がると、納品したときにいやみを言われそうだ・・・orz
ということは、少しスピードを落とすように書き加えるのがよいのでは?それで、もう少しスピードなんとかなんない?とか言われたらそれを取ってしまうとか・・・ちとずるっこいですかね(^^;;;
根が善人なんで(^_^;;;;<br>つーか、そんなに器用に世渡りできるなら、今頃・・・