専用ハードは早いねえってのが、今日の感想。
最近いじってるマイコンは今更ながらのH8なんだけど、データ通信量が半端じゃないので、ちょっとでもスピードを上げるためにシリアル通信を460,800bpsでハードを設計したんだけど、頻繁にデータを取りこぼしやがるんだよね。ひどいときだと、10文字送信したのに2文字しか受け取れないとか、やる気あるんかおまえって感じ。
スピード落とすしか無いんかって思ったけど、よく考えたらこのCPUはDMA内蔵してるんで、CPU基板改造&プログラム変更してみたら、全く取りこぼさなくなりました。
うーむ。10文字送信して2文字しか受け取れないとは・・・伝言ゲームみたいですな(^^;;
だったら、受け取ったものもあってない気がするなあ。