トップ «前の日記(2009-11-12 [木]) 最新 次の日記(2009-11-19 [木])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2009-11-16 [月] さて

_ 困った

どうしても転送速度が足りないらしい・・・。SH2とかにすればいいのかもしれんけど、メインのLSIが5V系なんで、3.3VのCPUとつなぐのはいろいろと面倒なんだよな。

DRQ/DACKがついたDMA内蔵5Vワンチップマイコンなんてあるのか? 無いならDMAだけ自分で作るしか無いんだろうけど、今度は5Vが使えるCPLDって、規模が小さくてDMAなんて実装できないかもしれないって事だな。

うーむ、困ったもんだ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2009-12-03 [木] 08:27)

師匠なら作れますぞ(^^)

_ 管理人 (2009-12-04 [金] 00:01)

それはどうかな。 <br>まだテストできてないんで、机上の空論状態ですぞ

お名前:
E-mail:
コメント: