トップ «前の日記(2011-01-03 [月]) 最新 次の日記(2011-01-10 [月])» 編集

管理人の独り言(ほとんど月報状態)

総計 本日 昨日
2004|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2011-01-07 [金] ちくさう

_ 3年弱

ぶりぐらいに、サンハヤトの感光基板を作成することになったんだけど、感光剤が変わってから初めての作成だったんで、1回じゃうまくできないだろうなと思っていたら、1回どころか5回やって全部失敗orz

どう見ても露光不足が原因ぽいんだけど、指定の露光プロファイルよりちょいと長めにやったんだけどなあ。

_ たしか

露光時間が短くなったとか、パターン間隔がより細くできるようになったとかが売りだった気がするけど、そもそも1枚も成功しないんじゃ、なんの恩恵もないな。

納期近いのに、困ったもんだ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ okamal (2011-01-11 [火] 18:33)

なかなか難しいですなぁ・・・あっしも紫外線硬化型の樹脂の話を聞いたことがありますが、条件が結構シビアらしいですぞな。

_ 管理人 (2011-01-11 [火] 22:32)

しかも、失敗したら取り返しが付かないってのが、余計に緊張するんだよねー。 <br>ま、言っても400円なんですけどね。

_ okamal (2011-01-12 [水] 21:17)

でも5枚だとおおきいですわなぁ(--;;

_ 管理人 (2011-01-16 [日] 11:22)

その意見には同意なんだけど、なんで失敗するんだって上が思っているのが納得いかん。 <br>じゃあ、オマエなら最初から成功できるのかと・・・。

お名前:
E-mail:
コメント: